日本中近世史史料講読で可をとろう

ただし、当ブログは高等教育課程における日本史史料講読の単位修得を保証するものではありません

日本中近世史料を中心に濫読・少読・粗読し、各史料にはできるだけ古文書学に倣い表題をつけ
史料講読で「可」を目指す初学者レベルの歴史学徒として史料を読んでいきます

「ブラタモリ 彦根」で紹介された文書を読む

f:id:x4090x:20180131020843j:plain

 

・・・致シ方も無御座・

・・・候様ニ御願奉申上候、

・・・御年貢米預候

 

(書き下し文)

・・・致し方もござなく・

・・・そうろうように、お願い申し上げたてまつりそうろう、

・・・お年貢米預かりそうろう、

 

(大意)

・・・どうしようもありません。・

・・・してくださいますよう、お願い申し上げます。

・・・お年貢米を預かっております・・

 

f:id:x4090x:20180131021030j:plain

 

・・・吟味致・・・
・・・米承り相置・・・
・・・惑ニ奉存候・・・此上何・・・
・・・茂御赦免被(闕字)下置様・・・
・・・共尤船ニ不限当村・・・
・・・乍恐先達而奉・・・
・・・左衛門殿・・・

 

(書き下し文)


・・・吟味いたし、・・・
・・・米うけたまわりあい置き・・・
・・・(迷)惑に存じたてまつり候、このうえ何・・・
・・・もご赦免下し置かるよう・・・
・・・とも、もっとも船に限らず当村・・・
・・・おそれながら、先だって・・・たてまつり・・・
・・・左衛門殿・・・

 

 

(大意)


・・・よく調べ、・・・
・・・米についてうけたまわっております・・・
・・・(迷?)惑に存じますので、これ以上・・・
・・・ご容赦下さいますよう・・・
・・・ですけれども、当然船だけでなく・・・
・・・恐れ多いことではございますが・・・
・・・左衛門殿(代役の名前か)

 

 

ちなみに、滋賀県旧国名「近江」は「遠江」と対になっている。浜名湖のある「遠淡海、遠江」(とおつあふみ、とおつおうみ)に対して琵琶湖のある「淡海、近江」(あうみ、おうみ)と呼んだ。