日本中近世史史料講読で可をとろう

ただし、当ブログは高等教育課程における日本史史料講読の単位修得を保証するものではありません

日本中近世史料を中心に濫読・少読・粗読し、各史料にはできるだけ古文書学に倣い表題をつけ
史料講読で「可」を目指す初学者レベルの歴史学徒として史料を読んでいきます

2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧

天正10年6月5日中川清秀宛羽柴秀吉書状

只今の殿*1迄打入*2候之処、御状披見申候、今日成次第*3、ぬま*4迄返申候、 古左*5へも同前候、 自是可申与存刻、預示快然候、仍只今、京より罷下候者慥申候、(闕字)上様*6并殿様*7何も無御別儀、御きりぬけ*8なされ候、ぜゝか崎*9へ御のき*10なされ候内ニ…

天正10年4月日知行所仕置定写

定 ①一、家中*1におゐて奉公人不寄上下、いとま不出に*2、かなたこなた*3へ罷出輩在之ハ、可加成敗条可申上事、付遣女*4同前事、 ②一、知行遣候已前之*5領中つきの*6若党*7・小者*8いつかた*9に奉公仕候共、当給人*10違乱有間敷候、但田地事ハ給人次第可取上…

天正10年4月24日某宛羽柴秀吉書状

宗安*1相越候間、令啓候、我等事、備中之内へ令乱入、かわやか上城*2・すくもつか*3両城取巻、一人も不洩様ニ堀屏柵以下堅申付、従四方しより*4相責*5候、急度可為落去候、小早川*6従当陣取五十町西、幸山*7ニ居陣之由候、此方之者共、毎日幸山之山下迄相越…

天正9年11月4日宮部継潤宛羽柴秀吉国之掟覚

国之掟覚 一、鬼か城*1木下平大夫*2物主*3ニ相定候、然者八東郡自分*4ニ遣之、知頭郡*5を磯部*6与八木*7両人ニ半分ちわり*8、鬮取ニいたさるへく候、右両人を平大夫ニ相付候間*9、其方先備*10ニ被相定、弟子同前ニ可有覚悟*11事、 一、垣屋平右衛門尉*12ニ巨…

天正9年9月前野将右衛門外宛羽柴秀吉書状

尚以*1さしあたる*2用無*3候、毎日其方之儀、可被申越候、自此方も可申 遣候、昨日従此方飛札遣候つるかり田、一ヶツヽニねんを入、新十郎*4請取*5と られもちて可被帰候、 御状令披見候、誠長々普請*6くたひれたるへく候条、其元へ差遣事、一入*7笑止*8ニ候…