日本中近世史史料講読で可をとろう

ただし、当ブログは高等教育課程における日本史史料講読の単位修得を保証するものではありません

日本中近世史料を中心に濫読・少読・粗読し、各史料にはできるだけ古文書学に倣い表題をつけ
史料講読で「可」を目指す初学者レベルの歴史学徒として史料を読んでいきます

天文1(享禄5)~元和年表つくりました

信長、秀吉、家康の生没年はカバーしました。また「未来年号」を排し、干支を加えました。文書の中には「年代」と干支が一致しない例もありますので。「大日本史料」の索引も兼ねるつもりでしたが、慶長の後半くらいから間違えてしまったようです。ご容赦ください。

 

「大日本史料総合データベース」にお世話になりました。

wwwap.hi.u-tokyo.ac.jp

  

軽量版つくりました。こちらからどうぞ。

app.box.com

 

2020年12月20日追記

 

申しわけありません(_ _)天正2年の日付が抜けていました。訂正いたします。

年号・干支対応表(改元月日・閏月)と数え年早見表もあります。

 

www.dropbox.com