2018-04-30 NHKスペシャル 「大江戸」 第1回 「元和寛永年中公義(ママ)御普請」 シェアする Twitter Google+ Pocket 拾四匁壱分*1弐厘八毛・・・会所惣国日雇請人・・・其外諸入目*2并公・・・の衆戸田網代*3ニ而・・・倍方共ニ(平出)・(弐カ)匁八分(四カ)・・・ (書き下し文) 十四匁一分二厘八毛・・・ 会所惣国日雇い請人・・・ そのほか諸入目ならびに公・・・ の衆戸田・網代にて・・・ (以下略) Fig. 伊豆国関係図 『日本歴史地名大系 静岡県』より作成 番組では細川家中のみが労働に携わっていたとするが、「日雇」という雇用形態があったようだ。部分しか読めないのでなんともいえない。 *1:銀の単位の場合「ふん」と読む *2:イリメ。経費 *3:伊豆国。下図参照