日本中近世史史料講読で可をとろう

ただし、当ブログは高等教育課程における日本史史料講読の単位修得を保証するものではありません

日本中近世史料を中心に濫読・少読・粗読し、各史料にはできるだけ古文書学に倣い表題をつけ
史料講読で「可」を目指す初学者レベルの歴史学徒として史料を読んでいきます

2018-07-17から1日間の記事一覧

文禄5年3月1日石田三成九ヶ条村掟を読む その4の補足

第1条とこの第4条を比較すると表記ゆれが見られるので、補足しておきたい。 japanesehistorybasedonarchives.hatenablog.com ふたたび引用する。 右用立たざるを引き、この三十軒としてつめ夫二人あいつめ申すべく候、この外かって出すべからす、この村へ他…

文禄5年3月1日石田三成九ヶ条村掟を読む その4

一、此村之田よのむら*1よりつくり候ハヽ、壱石ニ弐升の夫米取可申候、当郷よりよの村の田つくり候ハヽ、壱石に弐升ツ*2つかハすべし、又我等蔵入之田*3を当村より作り候ハヽ、壱石ニ壱升ツヽ遣し可申候、しぜん*4このむらへ入作*5おほく候て、夫米詰夫のざ…