日本中近世史史料講読で可をとろう

ただし、当ブログは高等教育課程における日本史史料講読の単位修得を保証するものではありません

日本中近世史料を中心に濫読・少読・粗読し、各史料にはできるだけ古文書学に倣い表題をつけ
史料講読で「可」を目指す初学者レベルの歴史学徒として史料を読んでいきます

2018-07-16から1日間の記事一覧

文禄5年3月1日石田三成九ヶ条村掟を読む その3

一、此村定夫*1之事、今度家をつけ夫役仕候者書ぬき、如此つめ夫*2さだめ候、此外給人申しとて出し候ハヽ、百姓もくせ事、又きうの人*3もくせ事ニ候間、きゝ付次第百姓之儀ハ申におよハす、きう人其人により、それ/\にくせ事ニいたすへき事、 (書き下し文…

文禄5年3月1日石田三成九ヶ条村掟を読む その2

以下の記事の続きを読む。 japanesehistorybasedonarchives.hatenablog.com 一、ねんぐのおさめやうの事、田からざるまへに田がしら*1にて見はからい、免*2の儀相さだむべし、若きう人・百性ねんちかい*3の田あらハ、升づきいたし免さため可申候、なを其うへ…