日本中近世史史料講読で可をとろう

ただし、当ブログは高等教育課程における日本史史料講読の単位修得を保証するものではありません

日本中近世史料を中心に濫読・少読・粗読し、各史料にはできるだけ古文書学に倣い表題をつけ
史料講読で「可」を目指す初学者レベルの歴史学徒として史料を読んでいきます

2017-10-07から1日間の記事一覧

2017年10月6日に報道された秀吉直筆の文書を読んでみる について少々弁明

昨日以下の記事を書いたが、「あり」ではなく「あか」と読み「英賀」を指すのではという話を小耳に挟んだので、弁明(=逃げ道を用意)したい。 japanesehistorybasedonarchives.hatenablog.com 仮名の「か」と「り」はよく似ていて、伊地知鐵男編『増補改訂…

2017年10月6日に報道された秀吉直筆の文書を読んでみる

本日もまた秀吉直筆の文書が見つかったと報道された。 www.kobe-np.co.jp 画像は2017年10月6日17時付神戸新聞より https://www.kobe-np.co.jp/news/bunka/201710/p1_0010619903.shtml 五人ふちありけんハ に出し可申候 なり 天正十三月十日 (秀吉花押) 甚…