日本中近世史史料講読で可をとろう

ただし、当ブログは高等教育課程における日本史史料講読の単位修得を保証するものではありません

日本中近世史料を中心に濫読・少読・粗読し、各史料にはできるだけ古文書学に倣い表題をつけ
史料講読で「可」を目指す初学者レベルの歴史学徒として史料を読んでいきます

慶長17年8月15日平清水下野宛最上義光判物を読む????

 

www.sankei.com

 yamagata-np.jp

 

www.kahoku.co.jp

 

f:id:x4090x:20180705230154j:plain

https://www.sankei.com/life/photos/180705/lif1807050024-p1.html

 

 

(竪紙)

家相承候足利佐久間

之両系図并感状等是を

あつかり候事尤可令

返却もの也  

 慶長十七年八月十五日  義光(花押)

   平清水*1下野殿

 

(書き下し文)

その家相*2候足利・佐久間の両系図ならびに感状など、これを預り候こと、もっとも返却せしむべきものなり、

 

 

*1:平清水家文書
  参考

docs.google.com

東京大学史料編纂所日本古文書ユニオンカタログより作成

*2:そうじょう、代々受け継ぐこと