日本中近世史史料講読で可をとろう

ただし、当ブログは高等教育課程における日本史史料講読の単位修得を保証するものではありません

日本中近世史料を中心に濫読・少読・粗読し、各史料にはできるだけ古文書学に倣い表題をつけ
史料講読で「可」を目指す初学者レベルの歴史学徒として史料を読んでいきます

2018-02-25から1日間の記事一覧

「西郷どん」(8)「不吉な嫁」「西郷どん紀行」黒船見物禁止の町触を読む

嘉永7年2月3日、次のような町触が出された。 (包紙ウハ書) 「町触」 異国船掛居候所江、見物之船乗出近寄申間敷旨等、去月十五日海岸町々江触置候処、亜墨利加船此節近海江碇泊いたし候ニ付、当地ゟ追々見物船差出、異船ニ近寄候儀も有之、陸地ゟも見物人…

慶長8年2月28日佐藤新右衛門宛直江兼続知行充行状を読む

こちらによった 福島県史料情報 第23号 形式は折紙・・・「折紙付」の折紙は古文書の一形式の「折紙」に由来する。この折り線に沿って切り離した場合「切紙」二葉となる。 *いまは「包紙ウワ書」でいいのだが、単語登録してしまったのでこれで通すことにす…